0-9studio 日本バーチャルリアリティ学会大会で環境音源方式による音声合成技術を発表

日本バーチャルリアリティ学会大会で、環境音源方式による音声合成技術を発表(VRプレゼンテーション)を行いました。VRSJ2020 Open Virtual Exhibitionでのインタビュー抄録は下記の通りです。

従来技術は原理的に電子音源等(録音再生,アナログ生成音,デジタル生成音,等)であるのに対し,0-9saveは,環境を音源として利用し,生演奏を行う.
その結果,演奏音には,人間行動等に起因する繊細な変動成分(ゆらぎ)等が含まれる.音声合成において,再現性を維持しつつ,複雑な変動成分等を含有するというもの.
例えば,オシレーターとして利用することにより,温かみある生演奏的環境を,自由に音声合成して構成できる.環境が音源なので,環境デザインして作曲構成,その他文化応用する展望が開ける.

ライブストリーミング記録 (Youtube Live); ポスター (PDF)



投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: